1081件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

これにより、八戸圏域経済成長の牽引、高次都市機能集積強化生活関連機能サービス向上という役割をより着実に進めるため、現在では23施策、78の事業を展開しております。  さらに、令和3年11月には、八戸市に待望の新美術館がオープンしました。圏域7町村と連携し、展覧会各種イベントを企画するなど、新しい文化価値の創造を図る交流拠点としての役割が期待されております。  

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

現在、当市では家庭から出るごみは、燃やせるごみ、燃やせないごみ、缶、瓶、ペットボトル、新聞紙、段ボール、雑誌、チラシ類、その他の紙、古布に分けて集積所に曜日を指定して出し、回収しております。  その中でも、プラスチックごみについては多種多様な種類、出し方をしております。  そんな中、昨年、プラスチックごみ回収実証事業が行われました。

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

これらの課題に対応するため、1点目として、コロナ禍により影響を受けた地域経済を回すための消費喚起事業や、地域経済を支える中小企業及び小規模企業のさらなる振興に取り組むとともに、企業誘致産業集積促進産業インフラ整備創業事業承継支援に取り組み、地域経済を牽引する産業力のさらなる強化を図ってまいります。  

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 総務協議会−12月20日-01号

次に、(2)中心市街地の現在の利用場所等についてに対する評価ですが、利用場所機会については、居住地にかかわらず公共施設利用回答数の中で最も多く、様々な役割公共施設集積市民の来街を促す面で一定の効果を上げており、このうち市役所については、市民サービス向上観点から行政手続デジタル化を進め来庁機会を減らしていく方向にある一方で、住民福祉増進を目的とした公の施設である各公共施設については、

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

(6)の防災機能は、長根公園地域防災拠点及び広域避難場所に位置づけられており、また、その中に立地する長根屋内スケート場地域防災拠点施設として、帰宅困難者等の一時避難施設消防警察自衛隊等災害応急復旧活動拠点及び救援物資等集積場所等としての役割を担っていることから、その役割について検討することとしてございます。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 総務協議会−12月15日-01号

主な取組といたしましては、1つ目のはちのへ創業事業承継サポートセンターの運営など、地元の中小企業に関するもののほか、IT産業集積オープンデータ推進デジタル人材育成・確保、さらには農業、漁業に関するものなど、11の取組を記載しております。KPIといたしましては、IT関連企業従業員数のほか、オープンデータ化したデータ件数や、オープンデータへのアクセス件数を指標として設定しております。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

当市は、製造業集積する北東北を代表する工業都市であり、今後、その生産活動を維持しながらカーボンニュートラルを達成していくことには困難も伴うものと思われます。  しかしながら、脱炭素化取組を進めていくことは成長機会ともなり得ることから、今後とも産業界との連携を深め、環境社会経済のバランスの取れたグリーン社会の実現を目指してまいりたいと考えております。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 総務協議会-11月21日-01号

(6)の防災機能は、長根公園地域防災拠点及び広域避難場所に位置づけられており、また、その中に立地する長根屋内スケート場は、地域防災拠点施設として帰宅困難者等の一時避難施設消防警察自衛隊等災害応急復旧活動拠点及び救援物資等集積場所等としての役割を担っていることから、その役割について検討することとしてございます。  

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

カッチャと話をして、まけろじゃ、まけないじゃをやって、何十円とか何百円まけますなんていうときは、ちゃちゃちゃと書いて、夜にスーパーに行ったりすると値引きしているような感じで販売したりするような会計システムにすると、実はこれの利点は、どこの商店がどれだけ売れて、何が売れている、あるいは28店舗、30店舗とたくさんあるならば、A、B、Cとどこどこの商店はこのようなものが売れているんだといういろんな情報も全部集積

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

当市は、製造業集積する北東北を代表する工業都市であり、今後その生産活動を維持しながら目標を達成していくことは困難も伴うものと思われますが、脱炭素社会構築は、新たな産業育成の好機ともなり得ることから、地域一体となって今できることから取組を進めていかなければならないものと考えております。  次に、新うみねこプラン区域施策等についてお答え申し上げます。  

十和田市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-02号

農地基盤整備事業も、農地集積、集約化が図られ、また大型の農業機械導入による作業や時間の効率化が実現することによって生産性向上し、農家・農地の減少に歯止めをかけるための有効な手段と思いますが、いかがでしょうか。 ○副議長(野月一博) 農林商工部長農林商工部長前川原史博) ただいまのご質問にお答えいたします。  

八戸市議会 2022-07-21 令和 4年 7月 総務協議会-07月21日-01号

(6)の防災機能は、長根公園は、地域防災拠点及び広域避難場所に位置づけられており、また、その中に立地する長根屋内スケート場地域防災拠点施設として、帰宅困難者等の一時避難施設消防警察自衛隊等災害応急復旧活動拠点及び救援物資等集積場所等としての役割を担っていることから、その役割について検討することとしてございます。  

十和田市議会 2022-06-20 06月20日-一般質問-04号

農業委員会が行うべき業務については、農業委員会等に関する法律第6条に規定されており、担い手への集積遊休農地発生防止新規参入促進については、全て農地利用最適化に関する事務とされております。  また、同法第7条において努力義務とされている農地等利用最適化推進に関する指針を策定し、この中で具体的な推進方法目標値について明確にしているところでございます。

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

目指すべき方向性として、商業のみならず、サービス生活関連産業を含めた多様なプレーヤーの参画や業種業態集積に向けてCCRC――生涯活躍のまち視点による介護、福祉サービス関連施設整備や、あるいは大学の誘致老朽化施設駐車場などのリプレースやコンバージョン、再配置など大規模な再開発事業空間利用が検討されているようであります。